四日市市の
不動産を売るなら
ハウスドゥへ
全国ネットワーク714店舗
※(オープン準備中含む)2025年1月末現在
四日市市のマンション相場価格
四日市市の 取引件数、平均売却額、平均専有面積、平均建築年数をご紹介いたします。
- 取引件数
- 16件
- 平均売却額
- 2,212.5万円
- 平均専有面積
- 75m2
- 平均築年数
- 24年
※ これらのデータは、国土交通省の不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)をもとに表示しています。
データ更新日: 2024年7月
四日市市のマンション売却事例
四日市市の 過去の売却額、専有面積、建築年数などマンション売却事例をご紹介いたします。
地域名 | 売却額 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 専有面積 | 間取り | 築年数 |
---|---|---|---|---|---|---|
安島 | 2,900万円 | 近鉄四日市 | 13分 | 85m2 | 3LDK | 24年 |
羽津町 | 1,400万円 | 霞ケ浦 | 1分 | 70m2 | 34年 | |
川原町 | 1,800万円 | 川原町 | 8分 | 75m2 | 4DK | 37年 |
幸町 | 3,200万円 | 近鉄四日市 | 10分 | 75m2 | 8年 | |
幸町 | 2,200万円 | 四日市 | 4分 | 70m2 | 3LDK | 12年 |
鵜の森 | 2,900万円 | 近鉄四日市 | 13分 | 75m2 | 3LDK | 9年 |
※ これらのデータは、国土交通省の不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)をもとに表示しています。
データ更新日: 2024年7月
四日市市のマンション売却価格遷移
四日市市のマンションの販売価格遷移をご紹介いたします。
単位(万円/㎡)
-
前年・2023
25 万円/m2
+ 24.2%
-
5年前・2019
20 万円/m2
+ 39.4%
※ これらのデータは、国土交通省の不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)をもとに表示しています。
データ更新日: 2024年7月
四日市市のマンション売却価格が高いエリア
四日市市の1m2 あたりの売却価格が高いエリアは以下のとおりです。四日市市で1m2 あたりのマンション売却価格が高いエリアは諏訪町で、四日市市全体の平均と比較して7万円高くなっています。
四日市市の戸建て相場価格
四日市市の 取引件数、平均売却額、平均土地面積、平均建築年数をご紹介いたします。
- 取引件数
- 122件
- 平均売却額
- 2,970.6万円
- 平均土地面積
- 291m2
- 平均築年数
- 29年
※ これらのデータは、国土交通省の不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)をもとに表示しています。
データ更新日: 2024年7月
四日市市の戸建て売却事例
四日市市の 過去の売却額、土地面積、建築年数など戸建て売却事例をご紹介いたします。
地域名 | 売却額 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 土地面積 | 間取り | 築年数 |
---|---|---|---|---|---|---|
松寺 | 3,500万円 | 川越富洲原 | 11分 | 230m2 | 2年 | |
桜町 | 220万円 | 桜(三重) | 15分 | 180m2 | 49年 | |
浮橋 | 2,800万円 | 伊勢松本 | 18分 | 200m2 | 34年 | |
久保田 | 900万円 | 近鉄四日市 | 20分 | 300m2 | 57年 | |
小古曽町 | 1,700万円 | 追分(三重) | 10分 | 155m2 | 11年 | |
羽津中 | 2,300万円 | 霞ケ浦 | 7分 | 190m2 | 37年 |
※ これらのデータは、国土交通省の不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)をもとに表示しています。
データ更新日: 2024年7月
四日市市の戸建て売却価格遷移
四日市市の戸建ての販売価格遷移をご紹介いたします。
単位(万円/㎡)
-
前年・2023
9 万円/m2
+ 18.2%
-
5年前・2019
11 万円/m2
0%
※ これらのデータは、国土交通省の不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)をもとに表示しています。
データ更新日: 2024年7月
四日市市の戸建て売却価格が高いエリア
四日市市の1m2 あたりの売却価格が高いエリアは以下のとおりです。四日市市で1m2 あたりの戸建て売却価格が高いエリアは南浜田町で、四日市市全体の平均と比較して51.6万円高くなっています。
四日市市の土地相場価格
四日市市の 取引件数、平均売却額、平均土地面積、平均坪単価をご紹介いたします。
- 取引件数
- 101件
- 平均売却額
- 1,455.3万円
- 平均土地面積
- 432m2
- 平均坪単価
- 14.5万円
※ これらのデータは、国土交通省の不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)をもとに表示しています。
データ更新日: 2024年7月
四日市市の土地売却事例
四日市市の 過去の売却額、土地面積など土地売却事例をご紹介いたします。
地域名 | 売却額 | 最寄駅 | 駅徒歩 | 土地面積 |
---|---|---|---|---|
小古曽 | 800万円 | 追分(三重) | 4分 | 155m2 |
朝日町 | 830万円 | 四日市 | 6分 | 180m2 |
富田 | 1,100万円 | 近鉄富田 | 2分 | 130m2 |
小林町 | 1,100万円 | 西日野 | 1時間~1時間30分 | 500m2 |
北浜町 | 730万円 | 四日市 | 9分 | 120m2 |
楠町吉崎 | 19,000万円 | 北楠 | 29分 | 2,000m2 |
※ これらのデータは、国土交通省の不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)をもとに表示しています。
データ更新日: 2024年7月
四日市市の土地売却価格遷移
四日市市の土地の販売価格遷移をご紹介いたします。
単位(万円/㎡)
-
前年・2023
4 万円/m2
0%
-
5年前・2019
3 万円/m2
+ 25%
※ これらのデータは、国土交通省の不動産情報ライブラリ(https://www.reinfolib.mlit.go.jp/)をもとに表示しています。
データ更新日: 2024年7月
四日市市の土地売却価格が高いエリア
四日市市の1m2 あたりの売却価格が高いエリアは以下のとおりです。四日市市で1m2 あたりの土地売却価格が高いエリアは羽津中で、四日市市全体の平均と比較して8.9万円高くなっています。
四日市市のハウスドゥ店舗
-
お店から
古田敦也さんのテレビCMでお馴染み!不動産売却ならハウスドゥ 家・不動産買取専門店 四日市北にお任せ下さい。大切な資産を少しでも高く・早く売却できるようにサポートいたします。
所在地 〒510-8014 三重県四日市市富田4丁目2-1 2階 免許番号 国土交通大臣(1)第9821号 会社名 株式会社 ハウスドゥ・ジャパン -
お店から
私達は、四日市市を中心とした「地域密着店」です。資金相談含め、お客様に納得・安心して売買をしていただけます様、全力でサポートさせていただきます。お気軽にご来店ください。
所在地 〒510-0007 三重県四日市市別名3丁目2-7 免許番号 三重県知事(1)第3662号 会社名 棲まいのたんぽぽ不動産株式会社 -
お店から
私たちは、「一番お客様に喜ばれる会社」を目指し、家の購入・売却を通じて、お客様の理想を叶えるお手伝いをしてます。不動産についての不安や疑問など、お気軽にご相談ください!
所在地 〒510-0836 三重県四日市市松本3丁目8-7 ジーアイビル BLOOM 1A 免許番号 国土交通大臣(2)第9218号 会社名 ファミリアホームサービス 株式会社 -
お店から
当社は四日市市を中心に、家を売りたい・買いたい・リフォームしたいというお客様に、たくさんの情報をスピーディーに提供をいたします。不動産に関することなら、「ハウスドゥ 四日市大矢知」へ♪
所在地 〒510-8033 三重県四日市市下さざらい町11-10 Sプレイス 免許番号 国土交通大臣(1)第10568号 会社名 アルファス 株式会社 -
お店から
四日市市周辺の不動産ならハウスドゥ 四日市笹川通りにお任せください。地域に密着し、お客様から安心信頼されるため、スタッフ一同全力で頑張ります。
所在地 〒510-0891 三重県四日市市日永西3丁目5-4 免許番号 三重県知事(1)第3833号 会社名 株式会社ファン
お役立ちコラム
-
2025-01-30
マンション売却時に確定申告をしないとどうなる?罰則や注意点を解説
マンションの売却時には、確定申告が必要です。確定申告を怠ると、罰則を被ることも考えられるだけでなく、税制面で損をす
-
2025-01-30
土地売却の確定申告の際に必要な書類は?ケースごとに用意する書類や注意点、流れも紹介
土地売却での利益は、確定申告で納税しなければなりません。サラリーマンの給与と異なり天引きなどのシステムがないため、
-
2025-01-30
土地売却後の確定申告は必要?必要書類や特例を詳しく解説!
土地を売却したら確定申告は必要? 土地を売却した際に確定申告が必要な場合と不要な場合を解説します。 確定申告が必要
-
2025-01-30
土地を売却する際に確定申告は不要?確定申告の手順・書き方、税金の計算方法なども解説
土地を売却すれば、確定申告が必要な場合がほとんどです。しかし、状況によっては確定申告が不要になるケースもあります。